上方四天王・桂春団治一門の真実 完結編

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 янв 2025

Комментарии • 35

  • @志鷹豪次-q3v
    @志鷹豪次-q3v 2 месяца назад +3

    初代、春蝶師匠の追っかけをしていました。高校1年でした。
    高島屋にローズホールがある時代、ラシオ公開番組で毎週土曜日に通っていました。
    大阪市立工芸高校に通っており制服は私服でしたが、敢えて詰め襟、学生服に着替え1番前列に座っていると、番組収録前に春蝶師匠からよく声を掛けて頂き、いつしか顔馴染みになっていました。
    忘れもしない12月25日、お正月の収録番組にて、お客を舞台にあげカラオケ大会が開催されることになりました。
    誰も出場する方がいないので、これではいかんと挙手すると春蝶師匠に選んで頂き舞台に上がりました。
    学生服で梓みちよの♫二人でお酒を熱唱すると割れんばかりの拍手。どうにか番組が成立すると収録後、春蝶師匠から直々に御礼の言葉をいただき、この時と一歩前に歩み寄ると春蝶師匠から「変なことを考えたらあかんで。しっかり勉強して普通の社会人になるんやで。噺家なんてなったらあかんで」と諭されました。
    今でも春蝶の看板が目に入ると当時のことを思い出します。
    春蝶師匠、ありがとうございました。
    お陰で昨年、完全リタイアし余生を楽しく過ごしております。
    16歳の高校生は、孫が二人いる66歳のオッサンになりました。
    大阪平野区、大念佛寺での納涼落語会が、春蝶師匠を拝見した最後の高座になりました。
    春蝶師匠、安らかにお休みください🎉

  • @猫チェシャ-i8t
    @猫チェシャ-i8t Год назад +16

    春蝶師匠の襲名の裏話に、小春団治師匠のお人柄が見えて、とても良かった。
    春団治師匠を、良く判って居るからこそ、先手を打つ所は、お見事。
    兄弟子への想いが感じられて、少し、ジィ~ンときました。

  • @kazuhisatsuruda8806
    @kazuhisatsuruda8806 Год назад +5

    僕は繫昌亭建設の際に寄付しましたが、そのきっかけをくださったのが、同じ学校出身の桂小春団治さんです。だからすごく面白く拝見しました。また小春団治さんの落語を聴きたいです。

  • @KusayaFondue
    @KusayaFondue Год назад +25

    四天王一門の真実シリーズとても楽しかったです。
    是非「四天王」の旧称「五人男」の一角、染丸一門の噺家さんとも対談していただきたいです。

  • @荒矢武実
    @荒矢武実 Год назад +4

    春團治の名を継がないと付けられない菱三升に花菱、カッコいいですね。
    小春團治師匠の紋は、普通の花菱よりは中が塗りつぶされてないせいか中陰花菱に見えますね🤔
    江戸の師匠の一門の真実も見てみたいです。小さん一門、柳朝一門、米丸一門、柳昇一門etc…

  • @NatureBoy01969
    @NatureBoy01969 Год назад +23

    上方四天王の真実 2週目お願いします

  • @riemotomura381
    @riemotomura381 Год назад +7

    いつも楽しく拝見しています。四代目春団治襲名の時、うそーなんで!と大笑いしました。でもなんだか応援したくなるのが人徳なのか…べ甁さんは毎回、本当に聞きたいことを聞いてくださるのが、最高です。
    企画力がすごいです。また、落語も聞きに行きます!

  • @denji_yellow
    @denji_yellow Год назад +8

    小春団治師匠 大好き

  • @shinmei.1975
    @shinmei.1975 Год назад +5

    前の梅團治師匠は
    東京に行かれた
    三遊亭百生師匠ですよねぇ
    東京で上方落語を広めた
    噺家さんだったそうですわ
    立川談志師匠も芸人百選という
    著書で取り上げられるくらいの
    噺家さんでした
    文化放送にも所属されていたくら
    いですし
    実際私もテープですが
    聴かせて頂いたことが
    あります
    浮世床と景清やったかな?

  • @mujina-flack
    @mujina-flack Год назад +11

    いつも楽しく拝見しております。
    四天王のご一門、ひととおり「一門の真実」シリーズで取り上げられましたが、なんとも違うもんですねぇ。
    毎回ゲストが絶妙で、今回の小春団治師匠もチャーミングやわ。
    そのゲストの面白くていい話を引き出してくるべ瓶さんの進行の上手さよ。
    次の企画も楽しみや。

  • @kikufo645
    @kikufo645 Год назад +7

    動画アップありがとうございます。
    上方落語四天王シリーズ、とても興味深く拝見しました。
    四天王以外の御一門のことも気になってきました。
    個人的には笑福亭松之助師匠のことなんかも面白そうだなぁと思いました。

  • @名無し太郎-u7s
    @名無し太郎-u7s Год назад +5

    麦團治は三代目文團治(二代目米團治、初代米朝)門下の人で兄弟子の三代目米團治(二代目米朝、初代米之助)は文團治を襲名せず亡くなって麦團治が四代目文團治を襲名してますね。初代春團治は三代目文團治の弟弟子

  • @takatukitatoe.kibundedougaup
    @takatukitatoe.kibundedougaup Год назад +10

    当代春團治師匠が春之輔の時の一門会で落語しないでじゃんけんで負けてお茶子になり、梅團治師匠の小拍子を懐に入れようとして梅團治師匠に取り返されたのを覚えています😂あれは今でも笑ってしまいます。

  • @y-yoshi6886
    @y-yoshi6886 Год назад +3

    凄い楽しいお師匠さんですね!繊細なお話もギリギリな所で楽しくさせてwww

  • @choke_
    @choke_ Год назад +3

    春団治という大看板の意味を知れてめっちゃためになりました!

    • @山田克宏
      @山田克宏 Год назад +1

      林家一門、露の五郎兵衛一門、森乃一門でも、一門の真実 やってほしいです。

  • @TSUNEO56
    @TSUNEO56 Год назад +5

    四天王シリーズお疲れさまでした😊次のシリーズは四天王からの派生したら落語家さん達のシリーズを期待してます。例えば月亭一門とか😅

  • @名無し太郎-u7s
    @名無し太郎-u7s Год назад +4

    初代春團治は初代文我門下で我都だったが二代目文團治(初代米喬 初代米團治 後の七代目文治)門下に移籍して春團治の名前を与えられたが先代の春團治は大したことがなかったので兄弟子の二代目米喬が亡くなった後、米喬を襲名したかったが襲名できず春團治の名前は大看板になって二代目春團治ではなく初代春團治を名乗るようになったんだな。藤本義一が直木賞を受賞して映画になった「鬼の詩」の主役である桂馬喬は二代目米喬がモデルで馬喬を三代目春團治の弟子の福團治が演じてて二代目春團治の弟子の露の五郎(先代の小春團治)も出てた。

  • @フクイソウイチ
    @フクイソウイチ Год назад +1

    早く次動画見たい

  • @高橋康洋-q6h
    @高橋康洋-q6h Год назад +5

    それこそ「米朝」は当人が大きくした名前ですわね。
    というか、東で例えるなら「圓朝」に似てるのかも。

  • @藤原重彦
    @藤原重彦 Год назад +20

    ある地域寄席で一門のベテランが四代目の襲名は皆反対でしたんやとポロリ😁お客全員がウンウンと納得😅ちなみに、この小春団治さんではありません!

    • @奥山晴正
      @奥山晴正 Год назад +4

      一番弟子は福團治師匠ですから。

    • @奥山晴正
      @奥山晴正 Год назад +4

      上方落語協会の文枝 春之輔の繋がりでしょう 副会長やってましたから。

    • @奥山晴正
      @奥山晴正 Год назад +5

      春之輔の襲名披露興行考えると次代の春団治も春之輔一門からでしょうね福團治一門では無いでしょうね 福丸さんとかいい弟子いますけど。

    • @奥山晴正
      @奥山晴正 Год назад +6

      三代目が亡くなるまえに四代目を誰に継がすか公表していた方が良かったですね。

  • @mnt_I829
    @mnt_I829 Год назад +1

    途中カメラ変わりましたか??

  • @わしタロちゃん
    @わしタロちゃん Год назад +1

    そういえば 小春団治師匠に あのときの想い出のあの噺 伺ってないですよね
    教えてほしいです  申し訳ありませんが 伺っていただいて コメ追記して戴きます様どうぞよろしくお願いいたします

  • @Underentry0
    @Underentry0 Год назад +6

    そんな頑張って大笑いしなくても、十分面白い(というか、楽しめてる)から大丈夫ですよ!

  • @jjyy-b7b
    @jjyy-b7b Год назад +4

    麦團治は四代目文團治の前名ですね

  • @濠智世志
    @濠智世志 Год назад +1

    5代目かな?

  • @patriot07010
    @patriot07010 Год назад +3

    今週も楽しませていただきました。
    ところで、べ瓶さんは弟子をまだとらないのですか?
    これだけ真摯に落語に向かい合っているのだからご自身の修業の一環で弟子を取られる事をおすすめします。

  • @tj_5289
    @tj_5289 Год назад +3

    べべ師匠、今度は出身大学(関西大学)の入った『関関同立』出身の落語家とトークして欲しい。

    • @QTX1234
      @QTX1234 Год назад

      東京から昇々さん参戦かな。

  • @hinomarujapao
    @hinomarujapao Год назад +6

    「べ瓶は他の一門の事笑い過ぎや!」って一回怒られて下さい😙

  • @チョップリエ
    @チョップリエ 8 месяцев назад +1

    四代目は個人的にないことになってます。
    ほしい名前で春團治という、あの人もどうかと思うけど誰が継がせたんやろ!腹の立つこと極まりないです!
    小春団治さんのことじゃないですよ!
    でも今世紀は三代目で打ち止めでいいなと思っている落語ファンです。
    たとえ名前が忘れられてもちゃんとした人に継いでほしいです。三代目のように踊りが上手い艶やかである方。逆に初代みたいに華やかで豪快で女泣かせとか。二代目さんがどんな方が分かりませんが、芸がうまくて、面白い春團治がいいです!
    四代目は今からでも返名して春之輔にもどしてほしいです💢ちなみに六代目文枝も一緒です。
    彼らの落語だけはゲストであろうと見にいくつもりはありません。
    小春団治さんのおかげもあって春蝶さん襲名は、ドラマがあって大歓迎です💕